露堂々

 私は34歳のドイツ人。この不思議な国日本に来てから,もうすでに10年間が経ったが,日本語もいまだ不自由だし,日本的な考え方・感覚にはなかなか馴染めない。私だけでなく,多くの日本人にとって特に分かりにくいのは日本の政治だと思う。権力のある立場で表に出されている政治家と,それらを実際に裏で動かしている本当の権力者が違うからだ。表に出ている政治家がアヤツリ人形にすぎない場合が多い。

 私は安泰寺の新住職になったばかりだが,こんな修行道場を動かす力量どころか,普通のお寺を運営するための基本的な知識と経験すら持ち合わせていない自分が果たしてなぜ任命されたのだろうか。それはひょっとしたら「アヤツリヤスイ」というイメージがあったからか。

 私が安泰寺の堂頭の役を引き受けた理由はただひとつ。去年,安泰寺を後にし,大阪の公園で坐禅会を開こうと決めた。師匠と別れるときに言われたのは「ワシが死んだら(他の弟子と同じく)安泰寺を心配しなければならない」。そして付け加えたのは「アヤツリ人形にはなるなよ」。これからホームレスになろうと思っていた私を誰が操ろうとするのだろうか,また師匠が死ぬのも何十年先の話ではないか,とも思ったが,師匠が2月に突然亡くなったとき,安泰寺の後を継ぎたいという人は一人もいなかった。私もとてもそんな力はないと思ったが,せっかくのこの坐禅道場をつぶすわけにもいかず,私の名前があがったとき,引き受けてしまった。穴があれば入りたい自分だが,この責任を引き受けた以上,自分で歩み,他の力を借りるわけにも行かない。アヤツリ人形になりたくてもなれない。自分が自分を自分するしか道がない。

 私が戸惑ったもう一つの理由がある。大阪に半年間住んでいたあいだに,いまの妻と出会い,一緒に坐禅をし,一緒に生活するようになった。これから結婚と二人の将来を夢見たそのとき,師匠の急死の連絡があった。私は安泰寺に戻らなければならない。しかし妻は大阪に家があり,仕事があり,友達もたくさんある。このまま別れるか。そうなればそれで致し方ない。幸い,私の住職としての任命が決まったとき,彼女が妻になって,大阪を後にし私についてきてくれた。今は一緒に坐禅し,一緒に摂心している。

 妻は私と一緒,大都会の出身。二人とも山に入って自給自足したいという気は微塵もなかった。妻にはそれよりイギリスに留学して歴史を学びたいという夢があった。しかし,二人の夢をもっと大きな夢と交換した。安泰寺でもう一度,坐るのだ。後を継ぐ弟子が育つまで,さあ,15年か。先のことは何も分からないが,一歩一歩,前進していく。